男性機能の回復を目指す
「男性ホルモン補充療法」
【EDの症状】 勃起しない 勃起しても十分な硬さにならない たまに勃起しないことがある 性行為の途中で萎えてしまう(中折れ)
これまで、EDならED治療薬「バイアグラ」「シアリス」を性行為の前に飲む治療がメインでした。
それはそれで良いのですが、
そもそも40歳代以降のEDは「男性機能の衰え」であり、
男性ホルモンの低下が主な要因である「加齢性腺機能低下症=LOH(Late-Onset Hypogonadism)症候群」として生じる以下の症状のなかの一つなのです。
これを機に、
ED治療薬を使用するのと並行して、
男性ホルモン補充療法も
検討されてみてはいかがでしょうか?
ED以外の次の諸症状、
イライラ、
うつ、
不眠、
集中力・気力の低下
易疲労感(疲れが抜けない)
ほてり、発汗
等の改善も期待できます。
保険適応で行います。
検査は、初診で採血(午前中の採血が必要です)、
超音波検査(前立腺を計測します)、
必要に応じて心電図・胸レントゲン。
治療は2~4週ごとの筋肉注射です。
詳細は外来で。